Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple Pay、日本サービス開始は10月25日か。Suicaアプリも同日提供?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:43
Apple Pay、日本サービス開始は10月25日か。Suicaアプリも同日提供?

Appleのティム・クックCEOが来日し、Suica対応のApple Payを使っていち早く新宿駅の改札駅を通ったことからサービス開始間近とされていたApple Payのサービス開始は10月25日となるようです。

Apple Payの日本サービス開始は10月25日か

マイナビニュースが複数の関係者から得た証言によればApple Payの日本でのサービス開始時期は10月25日とのこと。同記事では「確定」として伝えています。

9月7日(米国時間)に米カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたAppleのスペシャルイベントで「10月後半(Later October)」と予告されていたApple Payの日本国内ローンチだが、複数の関係者の証言によれば「10月25日」となるようだ。同日に「iOS 10.1」のアップデートが配信開始され、これを適用したユーザーが順次国内発行のクレジットカードや電子マネーカードを登録してサービスを利用できるようになるとみられる。

昨日、当ブログで予測したとおり「iOS 10.1」のソフトウェア・アップデートが25日(火)前後に配信されてApple Payが利用可能になるとのこと。なお、JR東日本も同じタイミングでサービス開始を目指しており、「Suicaアプリ」を提供するようです。

なお、JR東日本は「Suicaアプリ」の提供を前に東海道・山陽新幹線の予約サービス「EX-IC」、銀行/キャリア決済チャージ、ネット決済サービスは利用できないと案内しています。

オートチャージや東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線の指定席/自由席を購入できる「モバイルSuica特急券」が使えるかは不明。26日(水)〜27日(木)に北陸新幹線を使う機会があるので、可能であればSuicaアプリから新幹線のチケットを購入して当ブログでレポートしたいと思います。

Suicaポイントアプリ
Suicaポイントアプリ
無料
Google PlayAppStore
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ