Amazon、「Kindle Phone」を開発中か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

「Kindle Phone」は3D表示対応のディスプレイを搭載か
Amazonが「Kindle Phone」を開発していると報じたのはウォール・ストリート・ジャーナル。同紙によれば、「Kindle Phone」は3D表示対応のディスプレイと音声のストリーミング機能を搭載したスマートフォンになるとのこと。
3D表示をサポートしたディスプレイでは、3Dグラスを装着することなく、どの角度から見ても物体を立体的に捉えられるとしています。
The Journal’s sources say that the 3D display will use “retina-tracking technology” to make “images on the smartphone… seem to float above the screen like a hologram and appear three-dimensional at all angles.”
Amazonは、動画や音楽の無料ストリーミングサービスを提供しており、もしかすると「Kindle Phone」ではこれらのサービスが最大限に利用できるデバイスになるのかもしれませんね。
ちなみに、発売時期に関しては2013年6月以降になるとのことです。
コメントを残す