The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Amazonプライム、無料でKindle読み放題の「Prime Reading」をスタート

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/10/05 11:44
Amazonプライム、無料でKindle読み放題の「Prime Reading」をスタート

Amazon.co.jpが本日2017年10月5日からプライム会員向けの新サービスとして「Prime Reading」の提供を開始した。

Prime Readingは海外で先行提供されていたサービスでKindle電子書籍から厳選された数百冊の書籍やマンガ、雑誌を追加料金なしで好きなだけ楽しむことができる。

厳選された数百冊を随時入れ替え、無料で読み放題の「Prime Reading」

陰日向に咲く、あなたのことはそれほど、DIMEが無料で読み放題

Amazonプライム、無料でKindle読み放題の「Prime Reading」をスタート

「Prime Reading」で楽しめる無料のKindle本は厳選された数百冊をラインナップ。「陰日向に咲く」、「学校では教えてくれない大切なこと」、「カーネギー話し方入門」などのベストセラーや「あなたのことはそれほど」、「つぐもも」、「ウロボロス」、「インベスターZ」、「カイジ」など人気のマンガ、「東京カレンダー」、「Ray」、「DIME」、「AERA」といった雑誌も無料で読むことができる。ラインナップは随時入れ替わる。

既に提供されている「Kindle Unlimited」との違いは料金と冊数。月額980円に対し、Prime Readingは0円。Kindle Unlimitedは12万冊が読み放題になるが、Prime Readingは厳選された数百冊となる。

プライム会員向けのサービスがさらに充実

なお、「Prime Reading」を利用するには月額400円または年額3,980円のプライム会員になる必要がある。プライム会員は、ひと箱あたり290円で食品・日用品をひとつから購入できる「Amazonパントリー」、最短1時間で商品が届く「Prime Now」、生鮮食品や専門店グルメ、日用品まで必要なものを1か所で購入できる月額500円の「Amazonフレッシュ」、ボタンを押すだけで日用品を注文できる「Amazon Dash Button」、人気の映画や海外ドラマ、テレビ番組、Amazonオリジナル作品も楽しめる「プライムビデオ」、100万曲以上の楽曲が聴き放題の「Prime Music」、写真をクラウドに保存し放題の「プライムフォト」、KindleまたはFireタブレットで毎月1冊の電子書籍を無料で読める「Kindleオーナーライブラリ」など多数の特典が利用できる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ