Twitter、フォローしていないユーザーのつぶやきを表示するよう変更ー影響の度合いは?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

この機能によってフォローしていないユーザーのツイートがどれぐらいタイムラインに流れてくるかはわかりませんが、Twitterのユーザーからは残念がる声があがっています。
フォローしていないユーザーのどういったツイートが表示されるようになるのか?
確かにフォローしていないユーザーのツイートがタイムラインに表示されるとなれば良く思う人は少ないかと思います。
オッサンのタイムラインに女子高生のつぶやきが表示されても喜ぶ人はいないでしょう・・・。いや、いるかもしれないので、女子高生のタイムラインにオッサンのつぶやきが表示されても喜ぶ人はいないでしょうに訂正。
Twitteもやみくもにフォローしていないユーザーのツイートをタイムラインに表示するわけではなく、フォローした方が良いアカウントのツイートや人気があるツイート、関連性が高いツイートが表示されるようです。
なので、女子高生のタイムラインにオッサンのつぶやきが表示される可能性は低いものと思われます。
そんなに迷惑がる機能かな?
ただ、機能が追加される前でもフォローしているユーザーがリツイートしたり、プロモーション(広告)などで、フォローしていないユーザーのツイートが自分のタイムラインに表示されていたわけで、元々フォローしているユーザーのツイートのみがタイムラインに表示されるわけではありませんでした。
要はどれぐらいの頻度というか、どれぐらいの数が表示されるのかが重要だと思います。あまりにも多くなるのであれば僕も嫌ですが、リツイート程度ならそんなに困るものではないのかなと思います。
ちなみに、記事投稿時点で僕のタイムラインにはフォローしていないユーザーのツイートはまだ表示されていません。日本語版のTwitterヘルプにもそういった記述はみられないので、国によって追加時期は違うのかもしれません。
コメントを残す