Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

第4のキャリア「楽天モバイルネットワーク」が誕生。2019年にサービス開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 19:52
第4のキャリア「楽天モバイルネットワーク」が誕生。2019年にサービス開始

「楽天モバイル」を運営する楽天が携帯電話事業への参入を目指すとの方針を昨年12月に発表し電波取得を申請していたが、今日、総務省がこれを認めたことでドコモ、au、ソフトバンクに次ぐ第4のキャリアが誕生する。

「楽天モバイル」で提供中の料金プランを提供予定

共同通信によると、総務省の電波監理審議会が2018年4月6日に携帯電話事業への新規参入を目指す楽天への電波割り当てが適当であると答申したとのこと。これにより、楽天モバイルネットワークに1.7GHz帯の周波数が割り当てられ第4のキャリアとして事業を展開することになる。

総務省が公開した資料によれば、現在「楽天モバイル」で提供中の料金プランを提供する予定で今後は大容量プランや法人専用プランの提供も検討しているようだ。

サービス開始は2019年を予定。絶対的な顧客基盤と楽天スーパーポイント、楽天モバイルで培った通信事業のノウハウを組み合わせることで低価格で利用しやすい料金の実現を目指し、オンラインショッピングやストリーミングサービス、革新的な決済手段などを包括的に提供するとしている。目標とする獲得ユーザー数は格安スマホの「楽天モバイル」の10倍以上となる1,500万件。既存のキャリアはドコモが約7,500万件、auが約4,960万件、ソフトバンクが約3,900万件を獲得している。

楽天モバイルネットワークは、楽天が携帯電話事業への新規参入を目指して今年1月に設立された新会社。取締役に三木谷浩史氏が就いている。資本金は1億円。

コメント
  • Anonymous
    7年前
    auの獲得件数の0が多いです
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ