Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

自販機の無料充電スポットが登場。ダイドーが都内で実証実験を開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/02/09 8:15
自販機の無料充電スポットが登場。ダイドーが都内で実証実験を開始

ダイドードリンコが自動販売機の電力を活用してスマートフォンなどを充電できる環境を提供する「レンタル充電器」の実証実験を2月8日から東京都内でスタートさせた。

自販機内の電力を活用してスマートフォンを充電

「レンタル充電器」は、スマートフォンの急なバッテリー切れなどの際に、手軽に充電できる環境を提供する取り組み。緊急時の連絡や写真撮影が必要なユーザーをサポートする。

自販機の側面に小型の充電スポットが備え付けられ、5V/2.4A出力による急速充電が利用できる。USBポートは1つのみ。利用するにはUSBポートに手持ちのケーブルを差し込んでスマートフォンやタブレットを差し込むだけ。無料のサービスで商品を購入する必要はない。充電時間は5分をめどと案内されている。SNSに「#dydocharge」を付けて投稿することで利用した感想が投稿できる。本格運用する際の参考として改善されるかもしれない。

自販機の無料充電スポットが登場。ダイドーが都内で実証実験を開始
レンタル充電器のPOP

なお、レンタル充電器は外国人観光客が多い観光地や学生の利用頻度が高いロケーションを優先して展開され、神田明神や青山学院大学など最大10ヶ所に設置される。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ