The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhoneが上位独占。日本で一番売れたスマホは「iPhone 8」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/12/19 10:05
iPhoneが上位独占。日本で一番売れたスマホは「iPhone 8」

全国の家電量販店の実売データを集計したBCNランキングが「スマートフォンシリーズ別 累計販売台数トップ20」を発表した。

同ランキングは初代iPhoneが発売された2007年から2019年10月末時点のもの。調査によれば2008年以降は毎年キャリア・容量・カラーを合算したシリーズ別集計でiPhoneが年間販売台数No.1を獲得しているという。

日本で一番売れたスマートフォンは「iPhone 8」に

2007年1月から集計された累計販売台数ランキングにはiPhoneがズラっと並ぶ。

1位は2017年に発売された「iPhone 8」、2位は2014年に発売された「iPhone 6」、3位は2016年に発売された「iPhone 7」がランクイン。Androidでは17位の「Xperia acro HD」が最高位で19位には「Xperia Z3」、20位には「P20 lite」が入っている。

1位の「iPhone 8」は実に5年ぶりに記録を更新。ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアに加えて、ワイモバイルやUQ mobileなどのサブブランド、MVNOも積極的に取り扱ったことや型落ちになったあとも安い価格で販売されたことが主な要因ではないだろうか。

Appleは来年春にiPhone 8の後継機である「iPhone SE2」または「iPhone 9」を発売すると報じられている。デザインや指紋認証の「Touch ID」、ホームボタンはそのままに、性能が大幅にアップした最新のチップセットを搭載して安価で発売されるようだ。

iPhone 8の記録はそうカンタンには塗り替えられないだろうが、噂されているモノがそのまま販売されれば、2020年販売ランキングの上位にランクインするはず。なお、Appleは今年11月から一部の家電量販店でSIMフリー版のiPhoneが取り扱われるなど販路を拡大させている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ