Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

ソニーエリクソンは携帯電話事業から撤退しません!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ソニーエリクソンは携帯電話事業から撤退しません!

ソニー・エリクソンのプレリリースで「ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、日本国内での携帯電話の開発事業を縮小する計画はありません。」と発表すると共に「NTTドコモ向けの商品化計画について、一部見直しを図っていることは事実ですが、今後も開発を含めてビジネスは継続してまいります。」とコメントしています。

そういえば三洋電機も撤退前はこのようなプレリリースを出していましたよね。

三洋電機が京セラに買収される前に、「当社は現在、携帯電話販売代理店業を除いた携帯電話端末事業については、強化に向けてあらゆる検討を進めています。」というプレリリースを発表していました。

このように「~撤退」という報道は報道機関にとってとても勇気のいるものであり、そう簡単に報道できる内容ではありません。

そう考えるとソニー・エリクソンの撤退、あるいは携帯電話開発事業を行っている部署が他メーカーに買収されるのかも・・・?

しかし、本日ソニーマーケティングがソニー製品の情報などを配信する携帯電話向けの「ソニー製品情報」というサイトを公開しており、撤退する企業がこんなことまでするのだろうかと考えてしまいます。

個人的にソニー・エリクソンのデザインや機能などは好きなので続けてもらいたいんですけどね・・・。

NTTドコモ向けの商品化計画について、一部見直しを図っていることは事実ですが、今後も開発を含めてビジネスは継続してまいります。http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20080310_press.html

コメント
  • 仲本 功希
    17年前
    ソニーのデザインなら SO903iがいいから あういう機種を出せば いいんじゃ? SO905iはまず 見た目がそんなに よくないから 全然売れなかったん だろうな。 てか、 一時的に撤退するって 話しが出たからには 903からそんなに 売れてなかったのか?
  • おぎのっち
    17年前
    今日日経のニュースを見た直後は三菱の件もあり相当凹んでいました・・・ でも公式に撤退ではないと知ってすごい嬉しいです!^^ これ以上ドコモユーザーが悲しむニュースは聞きたくないですから これからは確かにメーカー側からすれば茨の道ですが、これからもソニエリらしい端末を期待したいですねぇ~
  • しずく
    17年前
    『撤退』の二文字を見た時は本当にショックでした。私はここ数年ソニー・エリクソンを使っています。 もへ吉さん同様、ソニー・エリクソンの端末がシックリきます。 国内と海外でのソニー・エリクソンのデザインにあまりに差があるのが少々の不満ではありますが… しかし撤退では無さそうですのでこれからのソニー・エリクソンに期待します。
  • しげ
    17年前
    日経の記事にはDoCoMoからは今年の夏モデルで自社開発は撤退。以後はOEMでの供給。 auはウォークマンとの連携を打ち出した手前、当分撤退は無いような事書いてありましたね。 今後は利益の出ない日本ではなく、海外市場に力を入れて行くらしいです。 OEMはauでやったのでありそうですが、個人的にはそんなのはソニエリ端末と認めたく無いなぁ。
  • もへ吉
    17年前
    ケータイを初めて使ったのがソニー製でした。途中何度か他メーカーに浮気もしましたがやはりソニーの端末がしっくりきたのでいまでもソニー・エリクソン使ってます。DoCoMoじゃないけど個性的なケータイをこれからも出していてもらいたいですね…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

おぎのっちに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ