Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

三洋電機、携帯電話事業から撤退、一転して継続。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
三洋電機、携帯電話事業から撤退、一転して継続。
京セラと協議しているという報道も事実ではありません。

MSN毎日インタラクティブでは、三洋電機、携帯電話事業を京セラに売却へと報道していますが、三洋電機ではニューリリースにおいて、携帯電話販売代理店業を除いた携帯電話端末事業については、強化に向けてあらゆる検討を進めています。とコメントしており、京セラへの携帯電話事業の売却を否定しています。

なにわともあれ三洋電機の携帯ファンの方良かったですね♪

コメント
  • 18年前
    xenoさん、いつもお世話になります。@au情報板のぐっちょんです。 リンク先のURLが変更になったため、訂正をお願いします。 http://guttyon.livedoor.biz/ 大変お手数ですが、よろしくお願いします。 今月中に携帯関連のリンクはトップページの最下部に掲載予定です。 今はまだ、こちらのページなんですけどね(汗 http://guttyon.livedoor.biz/archives/50475552.html あと、雑誌掲載おめでとうございます。私もxenoさんのように雑誌に掲載できるようなブログを目指したいと思います。 ホント凄いですね。
  • wmobile
    18年前
    まぁ、その憶測が出た時も「真実ではない」とホームページで公言してました。 結果的に憶測が過ぎたことになりましたね
  • ひいらぎ
    18年前
    本当に安心しました。 三洋はオリジナル機能が多くて1か2番目に気に入っているのでなくならなくてよかった♪ でもなんで、どこでもまちがわれてたんだろう?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ