The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモとソフトバンクのかんたんケータイが酷似?!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ドコモとソフトバンクのかんたんケータイが酷似?!

NTTドコモと富士通は、ソフトバンクモバイルと東芝に対して「他社携帯電話の製造、販売等の差し止めを求める仮処分命令の申し立て」を行いました。

ドコモと富士通が指し止めを求めたのはソフトバンクから販売されている東芝製のかんたん携帯「821T」。

「821T」と酷似しているのは「FOMAらくらくホンⅢ」。十字キーやディスプレイの下部に設けられたショートカットキーなどが見分けが付かないほどソックリです。

これは本当に似てますね。

左がNTTドコモの「FOMAらくらくホンⅢ」。左がソフトバンクモバイルの「821T」。テンキーや十時キーのデザインも酷似していますが、ソフトキーなんかもソックリですねこれは。

NTTドコモと富士通とで検討した上、ソフトバンクモバイルと東芝に事前に警告を出していたそうですが満足した回答が得られず、3月8日には「821T」が発売されたため、製造・販売等の指し止めを求める仮処分を申請したようです。

この仮処分の申請に対してソフトバンクモバイルは「821Tは、取扱説明書のいらない携帯をコンセプトに、シニア層のニーズを徹底的に分析し、議論を重ねながら開発した商品。既に市場にあるものとはまったくの別製品と認識して発売している」とコメント。東芝では「現時点で申立書を受け取っておらず、コメントできない」としています。

確かによく似ています。というからくらくホンⅢから821Tを作ったんじゃないの?と言われてもおかしくないぐらい酷似していますね。テレビなどでも報道されていて、その中で町の人にインタビューをしていたんですが、「パクリ」とかそういうコメントばかりでしたね。

報道発表資料 : ソフトバンクモバイル株式会社、株式会社東芝に対する携帯電話端末「821T」の製造、販売等の差止めを求める仮処分命令の申立について | お知らせ | NTTドコモhttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080317_02.htmlソフトバンクモバイル株式会社、株式会社東芝に対する携帯電話端末「821T」の製造、販売等の差止めを求める仮処分命令の申立について: 富士通http://pr.fujitsu.com/jp/news/2008/03/17-1.html

コメント
  • kuni
    17年前
    しかし、これがパクリといわれると携帯なんてほとんど一緒のような・・・。
  • 匿名
    17年前
    SIMフリーでメーカーとキャリアが分離していればこんなことにはならないだろうね… 呆れた話です。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ