The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhoneにホワイトプランを適用か。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhoneにホワイトプランを適用か。

孫正義氏は、WWDCでのインタビューにて通話プランはどうするかとの質問に「基本的にはホワイトプランにするつもりです」とコメントしており、iPhoneは思ったよりも低価格で利用することができるかもしれません。

端末料金も料金プランも安価になれば、スマートフォンユーザーが一気にソフトバンクにキャリア変更するかも。

iPhone 3G「ホワイトプランにするつもり」・ソフトバンク孫社長 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

この記事によると、以下のようなインタビューのやりとりを行っています。

――アップルとの獲得交渉は、どれくらい前から行っていたのですか。 「最初のコンタクトは2年半くらい前でした」

――NTTドコモも獲得に名乗りをあげていましたが、実際のところ、早くからソフトバンクで決まっていたのでしょうか。 「いやいや。余裕ではなかったですよ」

――アメリカでの価格は199ドルですが、日本では。「割賦販売の実質価格で、お客さんが手にする価格になります」

――通話プランはどうなりますか。「そのあたりはまた今度お話しします。ただ、基本的にはホワイトプランにするつもりです」

――データプランは。「データに関してはスマートフォン料金プランを適用する準備をしています」

ということで、ホワイトプラン+パケットし放題+S!ベーシックパックの1万1095円という値段での利用がおトクかもしれませんね。

Advanced/W-ZERO3[es]を購入してから約1年になり、iPodの方も購入から3年が経ってるのでiPhoneに買い換えようかな~と思ったりしてます。

コメント
  • 匿名
    17年前
    >>ゆ さん iPhoneは携帯用サイトは閲覧不可です ネットは使えますがパソコン扱いですよ
  • 匿名
    17年前
    ネット対応してるっつの。。。 これ携帯電話だってw
  • QBK
    17年前
    ミヤネ屋でも、触れていました。 「2万円なら欲しいな。ソフトバンクに変えようか」 なんて言ってました。 ただ、通信面での料金変更は無いですね。 SBユーザーで田舎に居ますけど、田舎ですらWEBが遅い・・・ ・・・いや、遅くなりました。 半年ほど前まで、パケットし放題だったのですが、 最近は通信をしていて「こんなに遅く無かったよなあ」と思っております。 規制なのかトラフィックを圧迫されているのか、 どちらなのかが定かではないのですが、いずれにせよパケットの料金をさげて パケットのヘビーユーザーを増やすことだけは、かなり有り得ないでしょう。 基本的には、無線LANでの使用がほとんど、そこで動画や音楽をDLして 持ち運びしていくというスタイルになるでしょう。 それよりも「2万円」と大きく報道されたことで、SBとしては高値で売りづらく なってしまったように思います。スパボやインセのような2年縛りではなく、 ただ単にアイフォンという端末を2万円、3万円で売ってくれる。 当然、安心保証パック、水没・全損の保証などなく、 普通の電化製品と同じメーカーの1年保証があるだけ。 そうなってくれたら、逆に凄いことですよ! ただ単に2万円で発売する・・・ということに アイフォンという機種のスペック以上のインパクトをもたらすかもしれませんねw
  • 17年前
    iPhoneは携帯用のサイトに対応してない?してる?どっち!?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ