The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 3Gを購入するにはWホワイトプランの契約が必須?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhone 3Gを購入するにはWホワイトプランの契約が必須?

それはデジタルマガジンさんの「ボクがiPhone 3Gの購入をやめたワケ」というタイトルのエントリー。

まだソフトバンクはこんなことをやっているのか?

簡単にデジタルマガジンさんのエントリーを説明すると、iPhone 3Gの仮予約を取り付けたが後日、予約を取り付けたソフトバンクショップから発売日にiPhone 3Gを受け渡すのは難しいと言われ、別の店で予約を行った。そして、発売日にソフトバンクショップまで1時間半をかけiPhone 3Gを受け取りにいくと「Wホワイトプラン」に加入しないとiPhone 3Gの販売は行えないと言われたそうです・・・。

ソフトバンクショップ全店で行っているわけではなく、一部の店舗で行われているようです。理由はインセンティブ。Wホワイトプランを契約させることでソフトバンクモバイルからいくらかのインセンティブを受け取ることができるからというユーザーを完全に無視したくだらない理由。

ちなみに、iPhone 3Gを購入するためにWホワイトプランに契約させるという行為は抱き合わせ商法として独禁法に当たるかもしれません。

「0円広告」などは消費者がちょっと勘を働かせれば気づけた事だが、さすがに今回の事は気づきようがない。発売日にソフトバンクショップにまで行きながらiPhone 3Gの購入を諦めたということなので恐らく予約が確定した時に店員から注意はなかったのでしょう。

auがぷりペイドカードで純増数を水増ししていた事件もauの指示ではなくauショップがインセンティブを稼ぐために勝手に行っていた事でしたが、携帯電話事業者はもうすこし携帯ショップへの指導を行うべきではないでしょうか?

コメント
  • 無名
    17年前
    ショップがショップがって書いてあるけど…SBに至ってはそれは違う!大元のSBがオプションとれとれ言うのだから………キャリアの社員は上から怒られベタでつける…まだ他のキャリアならば値引きやポイントがある為そちらの方がおトクになりますよ!と言える!これは違法ではない!!進めてるだけなのだから…でもこの契約条件はWホワイト加入やオプションが着いてます発言お客様が求めていないオプションをさも入らないといけないかのような発言これはあきらかに違法です 色々なところでやってます…携帯買われる方ご注意ください
  • 匿名
    17年前
    ぽぱいへ そうなのかね。 (´・ω・`) あと、 読みにくいって人は わざわざ俺のコメントを 読まなくていいんだぞ。
  • E
    17年前
    購入条件が店舗によって違うから不満に思ってるんではないですかね? S!ベーシック、 パケットし放題フル、 は共通の必須加入条件だけど、 Wホワイト入ってなくたって契約できるはずだから。 その説明の聞き忘れっていうより、伝えてなかったって可能性も十分高いと思う… 私はWホワイト加入なんて説明、聞いてないし、加入してなくても買えたし…
  • 匿名
    17年前
    俺も聞き忘れって可能性が高いと思います! 俺も予約した時に必須だってあらかじめ全て説明受けましたんで
  • 匿名
    17年前
    大体ソフトバンクは予約は取ってないと言っていますが……ニュースでも出てただろうに 何 予約の方はWホワイトに加入条件て どこのガセネタだよ
  • 匿名
    17年前
    またお前来たのかよ~ 相変わらず不必要な改行多くて文全体が見にくい事で
  • ぽぱい
    17年前
    仲本さん、予約時のお客さんの聞き忘れっていう可能性の方が高いですよ。日本人は本当に自分の都合の良い記憶しか残さないようになってますから。
  • 匿名
    17年前
    ドキュマーオタクのの仲本がキレる意味がわかんない
  • 仲本 功希
    17年前
    2つ下の人へ バカはないだろ。 ソフトバンクは『予約』を した人に対して、 その人が 受け取りに行った際に、 「 オプションのWホワイトを  付けるのが条件です。」と言ってるんだぞ。 どう考えても ソフトバンクは可笑しい。 条件があるなら、 予約の時点で言うのが 普通だろ!!
  • かず
    17年前
    DoCoMoでもiチャやら留守電やら最低○ヶ月入ると割引とかあるけど店出た瞬間にコールセンターに電話して解約だし~ 楽勝だよ
  • 匿名
    17年前
    てか買う人もバカだよな Wホワイトで契約しといて翌月外せばいーのに 1月980円だけなら払えるだろ それともそこまでして980円にこだわる理由が・・・?
  • 匿名
    17年前
    全壊で6万越える金額払わされるらしい
  • いほり
    17年前
    ↑ ブラックだと思われたんじゃないの?
  • a
    17年前
    auもSBも似たり寄ったりだな、本当に滓
  • 血の盟約
    17年前
    私は店頭で支払方法が、端末代金一括払いかクレジットカードの二者択一だと言われ、通常の預金口座引き落としができませんでした。なぜ?
  • QBK
    17年前
    でも、ブループランバリューだと、最初に加入しないと。 途中加入はできないのよ。 ただ、ブルーバリューは特割が毎月650円減額されるので 月の通話時間が10分足らずぐらいの人なら けっきょくホワイトプランの方が良いんだよね。 ただ、それ以上の通話時間ならブルーバリューの方が合ってはいる。 しかし、電池の交換ができずバッテリーに不安のあるiPhoneで ほとんど通話のしない(それこそ月に10分もしないような)人ならともかく、 そこそこ通話するなら別にもう1台持って無いと辛くないか?
  • 匿名
    17年前
    翌月外したらしたらええやん。980円ぐらい払えない貧乏人はiPhone持つ資格なし。
  • docomo止めたい
    17年前
    ↑いや、ドコモやauでも未だにやる店ではやっている。もちろんSBMもね。 当然キャリア側は認めていないだろうけど、オプション色々入ってこの値段、更にdocomoのIDに加入でプラス0000円割引きされるのが多い。 強制加入なんてんなもん、速攻止めれば問題ないから、自分は買うけど、知らない奴は正直に2ヶ月待つんだろうね。
  • 匿名
    17年前
    少なくともドコモとウィルコム、芋では行われてない。 禿厨は偽造を始めたようですw
  • とんがりボーイ
    17年前
    とりあえずそんなことはドコモでもauでもウィルコムでもやられてれることだからさ、ドコモの魅力についての記事を書いてくださいよ。 あげあしばっかでつまらんことつまらんこと。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ