iPhone2.2で絵文字・ストリートビューに対応?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

日本で「iPhone 3G」が売れない理由として絵文字のサポートがされてないことやプッシュ通知できないことなどが挙げられるわけですが、ついに絵文字には対応するのかもしれません。
この記事によれば、「iPhone v2.2beta」でiPhoneが絵文字やストリートビューに対応する要素が含まれているとのこと。他にもテキストの自動訂正機能のOn/Off機能が備わるのではないかと噂されているようです。
iPhone2.2はストリートビューと絵文字もある? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログこの記事によれば、絵文字のスクリーンショットは合成ではないかとも言われているわけですが、真相はどうなのでしょうか?画像を公開したMacRumorsでは「未発行のAPIを呼び出して生成したスクリーンショット。画像はUIKit.frameworkのアートワーク専用ファイルに保存されています」と解説しています。
日本でのiPhone 3Gの売り上げが悪いことはAppleも当然解っているわけでその対策にようやく乗り出したのかもしれませんが、beta版で絵文字やストリートビューをサポートする要素を含んでも正式版では対応していなかったりするわけです。新しい記憶としてはコピペ機能ですよね。
しかし、各キャリアの2008年秋冬モデル発表・発売前にサポートしなければ確実にiPhone 3Gの需要がますます落ち込むわけです。2年契約によって今後2年間は携帯電話を購入しないというユーザーが増えるわけですからね。
絵文字もコピペもやるなら早めに!