2代目Androidケータイ「T-mobile G2」はフルタッチスクリーンを採用か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Androidケータイ2代目の名称は「T-mobile G2」となり、2009年1月26日(月)に発売されるとのこと。
2代目Androidケータイの噂を報じたのは「Cell Phone Signal」。この噂によれば、2代目Andoridケータイの名称は「T-mobile G2」となり発売は2009年1月26日(月)になるとのこと。また、T-mobile G2には500万画素のオートフォーカス対応のカメラやテレビ電話用VGAカメラ、Wi-Fi、フルタッチスクリーンが搭載されるようです。
「Boy Genius Report」では、これらのスペックはかなり正確なものであり、他にQWERTY配列のキーボードは搭載されないが、トラックボールが搭載されると報道。しかし、発売時期は1月ではなく4月になり、T-mobileの独占販売ではなく、世界各地で発売されるとのこと。
NTTドコモの山田社長が2009年の早い内にAndroidケータイを発売したいとコメントしているのは皆さんご存じだと思いますが、時期が重なることと、スペック的にも日本で発売するには十分なものだと考えると、もしNTTドコモからAndroidケータイが発売されるのならばこの噂になっている2代目Androidケータイではないでしょうか?
しかし、世界各地で販売されるにも関わらず端末の名称が「T-mobile G2」というのはどうでしょうか・・・。まぁ、「T-mobile G1」も「G1」として報道される事も多々あるのですが。