モバイル版Firefoxの「Fennec」がWindows Mobile対応に。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

これまでFennecは、「Nokia N810」で動作するアルファ版しか公開されていませんでしたが、今回のプレアルファ版ではWindows Mobileでの動作をサポートしています。
Advanced/W-ZERO3 [es]には対応してない!
携帯ブラウザ「Fennec」、Windows Mobile用プレアルファ版公開
Mozillaは2月10日に同社が開発を手がける「Fennec」のWindows Mobile用プレアルファ版を公開しました。
公開されたのはプレアルファ版であるため、アドオン機能やソフトウェアキーボードなど多くの機能は実装されておらず、多数のバグも含んでいるとのこと。それでも公開した狙いとしては、フィードバックとバグレポートを得るためのようです。
また、今回のプレアルファ版でサポートしているのはHTC製の「Touch Pro」のみ。
Fennecプレアルファ版のダウンロードは、Btad Lassey氏のブログから行えます。(cabファイル)
携帯電話のキャリアによってはcabファイルをダウンロード出来ない場合がりますが、その場合はまずパソコンでダウンロードを行い、cabファイルをActiveSyncでTouch Proに転送するか、Wi-Fiで直接端末にダウンロードすることで回避できます。
コメントを残す