Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

HT-03Aに入れておくべきアプリケーション

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
HT-03Aに入れておくべきアプリケーション
他にも何か良いアプリがあれば、教えてください!

文字入力ソフト

■Simeji(FREE)参考記事:Androidケータイでもフリック入力ができる「Simeji」記事を書いた時よりも大分進化しています。Androidでもフリック入力を実現したいなら入れておくべきアプリの一つ。

■OpenWnnフリック対応版(FREE)参考記事:フリック入力がサクサクできる「OpenWnnフリック入力対応版」Simejiと良い意味での競争を繰り広げているアプリです。絵文字が打てるのが最大のメリットかもしれませんね。

■OpenWnnニコタッチ対応版(FREE)OpenWnnにベル打ち(ポケベル入力)を追加したアプリ。マスターすればフリックより早いとの噂。

ファイラー

■ASTRO(FREE)アイコンがかわいらしいファイラーです。機能としてはファイラーの他にバックアップ機能やプロセス管理機能があります。

■AndExplorer(FREE)ASTROが高機能して使いこなせないという人や簡素なファイラーが欲しいという人にはコレ!

その他

■近藤昭雄の溜息参考記事:着信音の誤動作を防ぐ「近藤昭雄の溜息」ボリュームキーの誤動作を防ぎたい人に。

■路線ドロイド参考記事:保存機能が便利な「路線ドロイド」路線検索ならコレ!

コメント
  • あげ
    15年前
    オフラインでもマップが見られるので、お勧めです。さらに「TrekBuddy_Atlas_Creator」というPCソフトで任意のマップを作ることもできます。
  • holybible
    15年前
    QRコードスキャナー - QRコード対応のため Places Directory - 駐車場やガソリンとか近いところに探したいならお勧め Proxoid - Root化してない、端末をモデムとして使いたい人に
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

あげに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ