
マイクロソフトが新モバイルプラットフォーム「Windows Phone 7 Series」を発表しました。
見た目からコードまでWindows Mobileとは異なるものとなっており、全く新しいOSになっています。
また、Xbox LiveやZUNEの要素を取り込むなど他分野の強みを活かしたOSに仕上がっています。
ちょっと縛りが強すぎる?
Windows Phone 7 Series
「Windows Phone 7 Series」は、Windows Mobileと比較すると比べものにならないぐらいデザインが向上しています。
ここら変はZUNE HDのノウハウを活かしているようです。
また、ハードウェアとソフトウェアが強く結びついた垂直統合モデルを採用しており、マイクロソフトは具体的なCPUやメモリ容量などを細かく指定し、ソフトウェアでもキャリアやメーカー独自のUIの採用を許可しない仕様となっています。つまり、Androidケータイの「Xperia」の様にメーカーがインターフェースを好き勝手にいじれないということです。
Windows Phone 7 Seriesは一からコードを書き直すなどWindows Mobileとは全く異なったOSとなっているため、Windows Mobileで使用できたアプリケーションをWindows Phone 7 Seriesで使用することはできません。
恐らく今ならばまだiPhoneやAndroidに追いつけると睨んだマイクロソフトの戦略だと思いますが、上手くいくのでしょうか。
コメントを残す