The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

高速入力方式「Swype」が年内に日本語対応を予定。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
高速入力方式「Swype」が年内に日本語対応を予定。

そして今回お伝えするのは「Swype」という入力方式。

実に面白い入力方法。

ふぉーんなハナシ:タッチパネル用の高速入力方式「Swype」 年内に日本語対応を予定 – ITmedia +D モバイル

「Swype」はディスプレイ上に表示されたQWERTYキーボードを一連の動作でなぞって入力する方式。慣れれば1分間で40語も入力可能とのこと。

以下のデモ動画を見ればどれだけ高速で入力できるかがわかるでしょう。

「Swype」は現在日本語には対応していませんが、この「Swype」を開発した企業にDOCOMO Capitalが100万ドルの出資を行い、これを受けて同企業では日本語に対応した「Swype」を2010年後半にもリリースするようです。

「Swype」は米国にてT-MobileがmyTouch 3G-HTC Magic(日本でいう所のHT-03A)のみプリインストールされていますが、「Swype」以外にも同様の操作方法で文字入力を行える「ShapeWriter」がAndroidやiPhone、Windows Mobile向けに提供されているため、今すぐにでも試したい人はマーケットからダウンロードしてみてください。日本語が入力できないため、実際に使えるのかどうかはわかりませんが、実に面白い感覚を味わう事ができると思いますよ。

コメント
  • フジの木10に「ツイッタードラマ」が。脚本家はツイッター初心者【今週のトピック】 なんと、遂にツイッターはドラマの舞台に抜擢されました!□瑛太&樹里ドラマ、共演に玉鉄、関めぐみ - 芸能 - SANSPO.COM インターネットのコミュニケーション・ツール「ツイッター」で知り合った5人の男女の友情をみずみずしく描いた青春群像劇。ところが脚本者の北川
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ