ソフトバンク、au秋冬モデルリリース情報
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

KDDIは、音楽再生機能が充実したおサイフケータイ「W43K」と、薄さ19.4mmのコンパクトサイズを実現した「W42SA」を10月6日から順次発売する。W42SAについては九州地方のみ7日から発売開始となる。
ソフトバンクは、東芝製「910T」、シャープ製「810SH」と「811SH」、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製「705P」を10月7日に全国一斉で発売する。発売にあわせて3Gお天気アイコンやYahoo!mocoaなど新サービスも利用できるようになる。
ソフトバンクは、発表から発売までが非常に早い!
ソフトバンクの新機種発表から発売までがとてもはやいです。発売までが早いだけでなく投入する台数も一日の内に4台。ん~・・・凄いなぁ。
そういえば昨日、遊んだ帰りにふと目にとまりましたよ。「SoftBank」の看板の文字が。外からショップも見たんですが、メインカラーが白と灰色なのでとてもシンプルですね。
auは、オレンジ。DoCoMoは、青なので逆にシンプルな感じもいいのではないでしょうか?vodafone時の赤色はなんとなく眩しくてよろしくなかったですね^^;
コメントを残す