iPhoneの絵文字入力を劇的に改善する方法。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

しかし、絵文字がとても入力し辛いんですよね。何かいい方法は無いかと色々探ってみると絵文字入力を劇的に改善する方法がありました!
キーボードの整理にもどうぞ。
まずは「設定」→「一般」をタップ。
「キーボード」をタップ。
「各国のキーボード」をタップ。
「新規キーボードを追加」をタップ。
下にスクロールしていくと「絵文字」という項目があるのでこれを選択します。
キーボードに「絵文字」が追加されたことを確認したら完了です。ちなみにここで、右上にある「編集」をタップすることでキーボードの切り替える順番や削除が行えます。僕的には日本語(テンキー)と絵文字さえあればOKだと思います。英語もフリックで打てると文字入力速くなりますよ。
MMSなど絵文字が入力可能なアプリ起動時に地球儀マークを1回タップすると絵文字を入力できるソフトウェアキーボードが表示されます。
たったこれだけです。これまで「えもじ」って打って変換していました・・・。