Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Androidでも緊急地震速報を「なまず速報β」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Androidでも緊急地震速報を「なまず速報β」
プッシュ通知の精度も抜群。

「なまず速報β」のインストールは以下からどうぞ。なまず速報 β – Android マーケット

「なまず速報」を起動すると、ステータスバーにアプリアイコンが表示されます。表示されていないと緊急地震速報は通知されないので注意。

アプリを起動すると発生した地震の場所と時間、震度が一覧が表示されます。

タップすると震源地がマップで表示され、震源地の深さやマグニチュードなども表示されます。

「なまず速報」の最大の特徴はプッシュ通知機能です。

プッシュ通知は設定画面からプッシュ通知にチェックを入れることで有効となります。また、設定画面では通知条件や通知方法、通知時にスリープを解除するなど通知時の動作の設定が可能です。

緊急地震速報はこんな感じで通知されます。

プッシュ通知は通知時間に遅延などは感じられず、プッシュ通知設定時でもバッテリーが激減するという事象も見られませんし、かなり実用的なアプリだと思います。しかしながら、β版ということで、知らない内にアプリが終了して速報を受信できないなど、アプリの動作はまだ安定していないようです。

コメント
  • naky
    7年前
    2月ころまでは正常に通知機能が働いていましたが、突然通知音などが鳴らなくなり原因がつかめません。 スマホはエクスペリアSO-03です。
  • 14年前
    左上の紫のマーク付いてていいんですか?
  • はるか
    14年前
    震源地からの距離を設定してもそれ以上の距離でも鳴ってしまいます。 必要以上にドキドキしてしまうのと 本当に避難が必要な時に『またか…』って なってしまいそう(>.<)
  • 匿名
    14年前
    鳴り過ぎワロタwwww(´・ω・`)怖くなって削除した
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

匿名に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ