Apple、iOS 5からアップデートをAndroid同様にOTA配信に?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

Googleが提供するAndroidでは、一部の機種を除いてOTA配信-つまり、PCに接続しなくても端末単体で外出先でもアップデートができてしまいます。
今回噂になっているのは、AppleがAndroid同様にiOSをOTAにて配信するのではないかというもの。
OTA配信の実現は結局キャリア次第!?
アップル、iOS 5 以降のアップデートで OTA 配信を実現へ?
AppleではiOS 5からOTA配信を開始しようとしており、OTA配信の実施はキャリアに委ねられるとのこと。既にAppleではVerizonと協議を行っているようです。
iOS5が提供されるころにはどうなっているかわかりませんが、今のところ日本ではソフトバンクモバイルがiPhoneを提供しています。OTA配信されるかどうかはソフトバンクモバイルが握っていることになりますが、「HTC Desire」のAndroid 2.2アップデート提供時にOTA配信を行っているため、恐らく問題はないでしょう。
OSのアップデートはやっぱり楽しみでありいち早く体験したいので、どこでもアップデートできるOTA配信は是非、実現して欲しいところ。
コメントを残す