東芝、携帯電話事業から撤退へ。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

au向けの携帯電話も富士通から供給へ。
情報元:東芝、携帯電話事業から撤退…富士通へ売却 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在、富士通は「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」の80.1%を出資、残りの19.9を東芝が保有していますが、この東芝保有分を富士通が東芝から買取り完全子会社化し、東芝は携帯電話事業から撤退することとなります。
また、富士通としてNTTドコモ向けの端末を、富士通モバイルコミュニケーションズとしてau向けの端末を開発していましたが、双方を合併しコスト削減を図るとのこと。
ついに東芝まで携帯電話事業から撤退しますね・・・。ちなみに、携帯電話事業からの撤退は三菱、三洋電機に引き続くものとなります。
コメントを残す