ドコモ、Xiの通信速度を100Mbpsに引き上げ。東名阪では2014年度から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

東名阪以外のエリアでは2012年度の対応を予定。
情報元:ドコモ、Xiを100Mbpsへ高速化 まず東名阪以外で12年度から :日本経済新聞
「Xi」の通信速度引き上げはエリア別に順次実施され、東名阪以外のエリアにおいては2012年度から、東名阪においては2014年度を目処に実施するとのこと。
現在提供されている「Xi」は5MHz帯を利用していますが、通信速度を引き上げるために総務省から割り当てを受けた15MHz帯を利用して通信速度の引き上げを行うようです。
そういえば現在提供されている「Xi」の通信速度は下り最大37.5Mbpsだったんですね-。ちなみに、ドコモの内覧会で「Xi」対応端末を触った時は通信速度が20Mbps程度出ていました。100Mbpsになった時はどれぐらい出るのだろうか・・・。また、下りの通信速度が周波数によって変わるとのことで端末が15MHz帯に対応していないと下り100Mbpsでデータ通信することはできません。
コメントを残す