
先日は「Sleipnir Mobile for Android」の便利なジャスチャーを紹介しましたが、「Sleipnir Mobile for Android」をさらにパワーアップさせるエクステンションを紹介します。
1.ウザい広告を非表示にする「Stop sticky ADs」
よくスマートフォン専用のページでディスプレイ下部に広告が常時表示されているのを見かけますよね。ずっと下部にいてくれるならまだしもスクロール操作と遅延して広告が動くため、間違って広告をタップしてしまったり、個人的にはかなりウザいんですがそんな広告を非表示にしてくれるのが「Stop sticky ADs」です。
「Sleipnir Mobile for Android」の場合は、ディスプレイ下部にタブバーが表示されているため、あまり気になりませんが、スクロール操作の時は広告がページ真ん中に表示されてありしてやっぱり気になる・・・。(下記画像はデフォルトブラウザで閲覧したもの。)

「Stop sticky ADs」を使えばこんな感じに綺麗に非表示なります。

全てのサイトに対応しているわけではありませんが、オリコンや食べログ、atwiki、FC2ブログなど大手のサービスは対応しています。
ダウンロードは以下からどうぞ。
Extensions Gallery – Stop sticky ADs | いくつかのサイトで、画面上部・下部にひっつく広告を消去するデモエク …
2~4.検索結果を見やすくかつ使いやすくする3つのエクステンション
スマートフォンは外出先で利用するのがほとんどになるため、特に圏外の多い地下鉄移動時には素早く目的のサイトを見つけだしたいですよね。そんな時に便利になるのが以下3つのエクステンション。
・Googleの検索結果を常に新規タブで開く
・Googleで検索キーワードをハイライト
・Hatebu for Google
以下の画像は全てのエクステンションを適用させたもの。
はてブ数でページの信頼性がすぐに確認でき、ハイライトされていないページは検索キーワードが含まれていないページなので無視してOK。
ページを開く時は新規タブでページを開くことができ、検索結果とページ間をパケット通信して行き来しなくても良いので、開いたページが想定していたものと違うのであればタブを閉じて次のページを探す・・・という感じで効率的にブラウジングできます。

上記でお伝えしたのはGoogleの検索結果にのみ適用できるエクステンションですが、他にYahoo!とBingも用意されています。
ダウンロードは以下からどうぞ。
Extensions Gallery – Googleの検索結果を常に新規タブで開く | Googleの検索結果ページで、各リンクを常に新規タ …
Extensions Gallery – Googleで検索キーワードをハイライト | Googleの検索結果ページで検索キーワードをハイライ …
Extensions Gallery – Hatebu for Google | Googleの検索結果ページに各リンクのはてなブックマーク数を表示します。
Extensions Gallery – Yahooの検索結果を常に新規タブで開く | Yahooの検索結果ページで、各リンクを常に新規タブ …
Extensions Gallery – Yahooで検索キーワードをハイライト | Yahooの検索結果ページで検索キーワードをハイライト …
Extensions Gallery – Hatebu for YJ | Yahooの検索結果ページに各リンクのはてなブックマーク数を表示します。
Extensions Gallery – Bingの検索結果を常に新規タブで開く | Bingの検索結果ページで、各リンクを常に新規タブで …
Extensions Gallery – Bingで検索キーワードをハイライト | Bingの検索結果ページで検索キーワードをハイライト表 …
Extensions Gallery – Hatebu for Bing | Bingの検索結果ページに各リンクのはてなブックマーク数を表示します。
5.楽天のウザイチェックボックスを外してくれるエクステンション
楽天サービスで買い物をする直前にあるあの忌まわしいチェックボックス・・・スマートフォンだとチェックボックスなどのオブジェクトをタップするのが結構難しいのでPCよりも数倍ウザいんですが、あのチェックボックスを自動で外してくれます。ページ表示時はチェックがついていますが、ちょっとだけ待っていると自動で外れます。

楽天ヘビーユーザーには超オススメのエクステンションです。
ダウンロードは以下からどうぞ。
Extensions Gallery – 楽天のメールマガジン配信チェックを自動で外す | 楽天で注文するときの、メールマガジンの …
エクステンションを作ってみたよ!
僕もエクステンションを作ってみました。タイトルとURLを他のアプリに投げられるというエクステンションですが、主にTwitterへのインテントを想定しています。現在のTwitterクライアントがTweetDeckなどで、URLしか共有できないけど他のTwitterアプリを入れたくない!という人は是非。使い方などは以下のページからどぞー。
タイトルとURLを共有できる「Sleipnir Mobile for Android 2.0β」のエクステンションを作ってみたよ! – 携帯総合研究所
コメントを残す