大学生限定で端末の料金、基本使用料、テザリングが全て無料!データ通信月額2980円で利用できる「タダスマ」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「タダスマ」は大学生のみが利用できるサービスで、3年間の契約とスマートフォンの使用時に広告が表示されるかわりに端末料金、初期事務手数料、テザリング料金が無料で利用でき、さらにデータ通信は月額2980円とかなり低価格で提供されます。
利用回線が増えるとデータ通信の月額料金はどんどん下がっていきます。回線数と月額料金は以下の通り。2万5000回線:2900円5万回線:2800円10万回線:2700円20万回線:2600円
「タダスマ」で利用できる端末は昨年夏にイー・アクセスより発売された「Pocket WiFi S Ⅱ(S41HW)」
スマートフォンに表示される広告は画面ロック解除後に表示され、広告の種類はリンクやスライドショー、動画など様々で約8社の企業広告が用意されるとのこと。
月額2980円で利用できるデータ通信は下り7.2Mbpsで、1ヶ月のデータ通信料が5GBを超えた場合は、月末まで通信速度が128kbpsに制限されます。
ちなみに、違約金は1年目で2万円、2年目で1万5000円、3年目で1万円となっています。
申し込みは以下のサイトから可能です。申し込みは昨日から可能ですが、端末は5月初旬より順次発送されます。格安学割スマートフォンサービス「タダスマ」登場! | 株式会社オーシャナイズ
利用できる端末が「Pocket WiFi S Ⅱ(S41HW)」ということで気づいた人もいると思いますが、タダスマはMVNOにて提供されるデータ通信サービスです。ドコモやau、ソフトバンクといった主要キャリアではここまで大胆なサービスの提供は難しいだろうなー。
また、これまでのMVNOは通信速度と引換に安さを売りしてきたものがほとんどでしたが、今回はスマートフォンに広告を埋め込んで料金を安くするというのは全く新しい発想で今後のMVNOにもちょっと影響がありそうですね。
コメントを残す