Apple、「GALAXY Nexus」がSiriの主要機能を模倣していると主張。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

Appleは、iPhoneで搭載されている音声アシスタント機能の「Siri」を含む幾つかの機能において「GALAXY Nexus」が模倣していると主張しています。

音声検索機能については、AndroidがiPhoneよりも先に精度の高い音声検索機能をリリースしているため、Googleに分があると思っていましたが、Appleはインターネットからの検索だけでなく、デバイスに保存されたデータ(メールやアドレス帳など)を検索可能にするユニバーサル検索機能を「GALAXY Nexus」が模倣しているのではないかと主張しているようです。
・・・GALAXY Nexusにそんな機能あったかな?
音声アシスタントのような機能は備えていませんし、また別のところで使われているということでしょうか。それはそれでデバイスの情報がどこに使われているのかわからないため、ユーザーにとっては怖いところではありますが・・・。
コメントを残す