都営地下鉄、駅間での携帯電話利用が可能に。年内にはほとんどの駅間を網羅へ。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

エリア拡大となる駅間は以下の通り。・浅草線 東日本橋駅~押上駅間・三田線 水道橋駅~白山駅間・新宿線 馬喰横山駅~森下駅間(新宿駅から九段下駅間はサービス開始済み)・大江戸線 牛込神楽坂駅~森下駅間
今後の予定も発表されており、2012年11月末には以下のエリアで携帯電話の利用が可能となります。・浅草線 泉岳寺駅~東日本橋駅間・三田線 白山駅~志村坂上駅間・大江戸線 新宿駅~都庁前駅~牛込神楽坂駅間
さらに年内には大江戸線の都庁前駅〜光が丘駅を除く全てのエリアで携帯電話の利用が可能になるとアナウンスされています。
コメントを残す