The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone5の販売不振報道に対してアナリストが反論ーiPhone5の販売状況は好調との見方

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
iPhone5の販売不振報道に対してアナリストが反論ーiPhone5の販売状況は好調との見方

この報道に関してSterne AgeeのアナリストであるShaw Wu氏が見方が間違っていると指摘しています。

情報元「iPhone 5」需要低迷説にアナリストらが反論 – CNET Japan

部品の生産数減は歩留まりの改善との見方

Wu氏によれば、Appleが液晶ディスプレイの生産数減を命じたのはiPhone5が売れないからではなく、製造が難しいインセル式ディスプレイの歩留まりが大幅に改善されたことによるものや製造業者を変更したためと指摘しています。

また、J.P.MorganのMark Moskowitz氏なども歩留まりが改善されたことにより、生産数減となったと指摘しています。

iPhone5の販売不振による液晶ディスプレイの生産数減と報じられた直後にAppleの株価が一時500ドルを割ったりするなど一定の影響を及ぼしていますが、真実はどうなんでしょうね。日本での販売状況を見る限り、好調と言って良いと思いますが。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ