
カノニカルがPC向けに提供している「Ubuntu」をタブレット向けにもサポートすることを発表しました。
Ubuntu on tablets | Ubuntu
タブレット向けUbuntuのデザインと機能
「Ubuntu」のサイトでは各種機能やデザインが紹介されています。マルチタスクに対応

マルチアカウントをサポートしているため、家族間でタブレットの共有ができます。

画面左端にはアプリケーションのショートカットを配置することができます。

ホーム画面にはアプリがカテゴライズされて表示されるようです。ドコモの「docomo Palette UI」っぽい。

タブレット向けの「Ubuntu」はGoogleの「Nexus7」と「Nexus10」で利用することができるようです。スマートフォンの「Ubuntsu Phone」が2月21日に公開予定となっていますが、タブレットの向けのUbuntuにおいても同時に公開されるようです。
コメントを残す