iPhone5の主力生産拠点などで生産拡大を凍結ー販売不振の影響か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

iPhone5の販売不振は確定か
日本経済新聞によれば、Foxconnは主力生産拠点の鄭州工場など複数の工場において、従業員の新規募集を中止するなど生産拡大を凍結したとのこと。
情報源はFoxconnの従業員を集める地元政府関係者としています。
これまで幾度となくiPhone5の販売不振が報道されていましたが、アナリストからは反論も挙がるなど、販売不振を決定づけるものではなく、AppleのCEOであるティム・クック氏も否定していました。
しかしながら、今回の報道は従業員を集める地元政府関係者が明らかにしたということで、世界的なiPhone5の販売不振を決定づけるものとなりそうです。
また、iPhone5Sなど次期iPhoneの投入による意図的な生産量の縮小ではないかとの声もありましたが、今回の報道はそれをも否定することとなります。
コメントを残す