auとMozillaが「Firefox OS」の日本市場投入に向けて協力へ

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2018/05/18 13:11

auとMozillaが「Firefox OS」の日本市場投入に向けて協力へ


auが日本での投入を検討する「Firefox OS」ですが、本日Mozillaが開催したプレス向けのイベントにて、同OSの日本市場投入に関してauと協力することを発表しました。
情報元
KDDIとMozilla、Firefox OS搭載端末の日本市場導入に向けて協力を表明 – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

au、「Firefox OS」の日本投入だけでなく、機能向上にも貢献へ

auとMozillaは日本市場での「Firefox OS」端末の投入で協力するだけでなく、同OSの機能向上のためにauがソースコードを作成することも明らかにされました。

具体的な機能としては、ユーザーの意図しないデータ通信を抑えたり、データ保護のためのセキュリティ強化、青少年保護のペアレンタルコントロールとされています。

ちなみに、「Firefox OS」を開発するメーカーとして、WMC 2013で同OSを採用した端末を展示したZTEやLG、ファーウェイ、Alcatelの4社の名前があがったようです。
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています