The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iOS7のコンセプト動画が登場ーウィジェットやロック画面の機能強化などなど!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
iOS7のコンセプト動画が登場ーウィジェットやロック画面の機能強化などなど!
情報元Latest iOS 7 concept shows slick widget integration, enhanced lockscreen & much more | 9to5Mac
iOS7のコンセプト動画を作成したのはデザイナーのF.Bianco氏。動画は以下からどうぞ。動画はちょっと駆け足で進んでいくので気になった機能を画像とテキストで紹介しますね。

まずはロック画面の強化です。現在はカメラアイコンをタップしたまま上にスワイプするとカメラが起動しますが、iOS7では様々な機能に割り当てが可能です。コンセプト動画では電話機能に割り当てていますが、アイコンを見る限りリマインダーや時計、メモ、Safariの割り当てが可能なようですね。

また、時計上部を左方向へスワイプすると、マナーモードやWi-Fi、Bluetooth、おやすみモードのトグルボタンが配置されています。ロック画面から素早く各種機能をON/OFFできるというわけですな。

次はクイックリプライ機能。メッセージを受信したらロック画面から返信が可能になります。

この機能は便利そうですが、ロック画面にメッセージ内容を表示するよう設定しておく必要がありますね。(オフにもできますよ)iPhoneのロック画面にメールやメッセージの本文や内容を表示しない方法。
ダイアログで通知している場合も返信が可能になります。

ウィジェット機能ではアイコンをダブルタップすることでアプリを起動することなく楽曲の操作やアプリのアップデートが可能になるようです。

最後はMacで提供されているミッションコントロール。現在は、ディスプレイ下部にアプリが並ぶだけですが、コンセプト動画ではサムネイルが表示されたり、Safariのウィンドウを表示したりできます。

iOSはシンプルな設計であり、親しみやすいとも言われていますが、結構手順を踏むことが多いんですよね。例えばWi-Fiモードをオフにするにしても設定アプリを立ち上げ、Wi-Fiの項目をタップして、トグルボタンをオフにするといった感じです。

今回のコンセプト動画のロック画面の強化ではそこら辺が見事に解消されているので是非取り入れてほしいところです。

▼iOS7ではデザインの刷新も噂されていますよー。・iOS7、開発に遅れもデザインを大幅に変更か

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ