Motorola X Phoneは割れにくいディスプレイとバッテリーの持ち時間が特徴に?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/05/18 13:11

X Phoneはサファイアガラスを採用?
THE VERGEによると、ラリー・ペイジ氏がMotorolaが開発している次期スマートフォンについて落としても割れないディスプレイとバッテリーの持ち時間の長い端末になるとコメントをしたとのこと。
エリック・シュミット氏と同じく機種名は出していないものの、Motorolaが開発している次期スマートフォンとして話題になっているのは「X Phone」ぐらいであり、「X Phone」のことを指していると思われます。
ラリー・ペイジ氏のコメントと「X Phone」の噂が紐付くものが幾つかありますね。Phone Arenaは「X Phone」のバッテリー容量が4000mAhになり、ディスプレイにサファイアガラスを採用すると伝えていました。
現在は2000mAh〜2500mAhがバッテリー容量の主流となっていますが、4000mAhとなればバッテリーの持ち時間は大きく向上するでしょうね。
また、サファイアガラスは腕時計に使われる素材でゴリラガラスよりも高い強度を誇ります。ただ、サファイアガラスは超高級であり、採用された「Vertu Ti」は100万円となっています。
コメントを残す