携帯電話での利用を想定した60Gバイトの外付けHDD
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

シーゲイトは、「DAVEテクノロジー」を自社ブランドでの販売も想定するが、携帯電話キャリアなどパートナーでのブランドでの販売開始を優先する。
「DAVEテクノロジー」のリファレンス設計では、クレジットカード大の61×89×12mmで、重さは70gとなっている。
DAVEテクノロジーでは、携帯電話にストレージ(HDDなどの記憶装置の総称)を内臓するのとは異なり、携帯電話のサイズや重量、電源消費に影響を与えることなく、60Gバイトの大容量ストレージを提供できる点が特徴となる。
既に携帯電話メーカーではNokia、OSのSymbianなどの名前が挙がっている。(引用元:RBB TODAY)
携帯するものに外付けHDDはなんか違う気がしますね^^;
コメントを残す