
Photo By The Verge
本日2時にAppleがiOS7を発表しました!噂されていたフラットデザインやAirDropの対応などなどかなりてんこ盛りの内容となっています!
1.フラットデザインを導入
フラットデザインは聞くより見た方が速いと思うので以下の画像からどうぞ。





Photo By The Verge
2.Macとのファイル連携を素早くできるAirDrop
iPhoneで撮影した写真を友達とシェアできるAirDropが搭載されます。ただ、使用するには連携したい端末同士が同じネットワークに接続している必要があります。つまり、Wi-Fi環境が必要になるので外出先で気軽に利用するといったことはできないみたいですね・・・。iPhone5やiPad miniではWi-Fiテザリングをサポートしているのでそれで代替できないのかな?
AirDropの対応機種は以下となっています。
・iPhone5
・iPad Retinaディスプレイモデル
・iPad mini
・第5世代iPod touch
3.デザインの刷新とタブの制限数が撤廃された新Safari!
Safariも大きくデザインが変更されるようですよ。また、これまでは8つまでしかタブが開けなくて結構ストレスがたまる仕様でしたが、iOS7ではこの制限がなくなりました!このタブのデザイン、かなりChromeっぽい・・・。

Photo By The Verge
そして、ようやく検索バーが統合されます!これまではURLを入力する欄と検索キーワードを入力する欄がわかれていたので、間違ってキーワードをURLのボックスに入力していたりしてアクセスできないなんてことがありましたが、これが解消されます。うむ、どんどんChromeっぽくなっていきますね。
また、従来のSafariでは検索バーとツールバーが常に表示されるため、iPhone4S以前の小さいディスプレイだとさらに情報量の多いサイトを確認するには大変でしたが、iOS7ではスクロールすると検索バーが小さくなり、ツールバーが表示されなくなります。。
さらに、iCloudキーチェーン(ログインIDやパスワードをiCloudで管理してくれる機能)もサポートされます。
4.コントロールセンターからあらゆる設定を変更可能に!
ディスプレイ下から上に向かってフリックするとコントロールセンターが表示され、これまで面倒だった機内モード、Wi-Fiのオンオフといった操作が超簡単になります!ミュージックの操作や電卓、カメラといったプリセットアプリにもダイレクトにアクセスできるようになるようですよ。
Photo By The Verge
5.擬似マルチタスクは本当のマルチタスクへ!
iOS4で搭載されたマルチタスク機能はアプリケーションがバックグラウンド起動になった時サーバ通信ができないといった一部制限があり、「擬似マルチタスク」と揶揄されてきましたが、iOS7ではこの制限が撤廃されて本当のマルチタスクになります。例えば、今までiOSであれば、YouTubeで動画を視聴していてSafariに切り替えた場合に動画の読み込みが止まってしまうので、先に動画を読み込ませておいて読み込みが完了してから動画をみるということができませんでしたが、iOS7ではこれが可能になります。
また、今までのiOSではアプリを切り替える際にホームボタンを2回クリックしてタスクバーからアプリを選択するといった手数の多い操作性になっていましたが、iOS7ではディスプレイの左端から右に向かってスワイプすることでアプリの切り替えができるようになりました。それってアプリの操作と競合するんじゃないかと思ったり・・・。
さらに、iOSがユーザーの利用傾向を学習することで、よく使うアプリは頻繁に通信し、使わないアプリはそれなりに通信するといった機能も備えています。
6.アプリのアップデートが自動に!
Androidではかなり前から実装されているアプリの自動アップデートですが、iOS7でようやくサポートされることになりました!AppStoreの通知バッジに表示されるアップデート可能なアプリ数が2桁、3桁で表示されている人がいますがそんな人にとってはめちゃくちゃ嬉しい機能かもしれませんね。
7.カメラやギャラリーも大きく進化したiOS7
これまでのギャラリーではユーザーがこまめに写真を整理していないとカメラロールに全てが保存されてしまい、写真を探しだすのも一苦労でしたが、iOS7では日時や撮影場所で写真をソートすることができるようになったようです。また、撮影した写真をInstagramのように加工できる機能も追加されました。

Photo By The Verge
さらに、カメラの操作性にも変化があってスワイプして静止画の撮影から動画、パノラマへの切り替えが可能になったようです。
iOS7の対応機種と提供時期は?
iOS7の対応機種は以下の通り。iOS6までアップデートが提供されていたiPhone 3GSはアップデート不可となりました。・iPhone 4
・iPhone 4S
・iPhone5
・iPad2
・第3世代iPad
・iPad Retinaディスプレイモデル
・iPad mini
・第5世代iPod touch
iOS7の提供時期は2013年秋ごろを予定していますが、開発者は本日からiOS Devよりダウンロード可能とのことです!
▼iOS7ベータ版をインストールする場合は以下からどうぞ
・iOS7ベータ版をインストールする方法
コメントを残す