新型Nexus7の予約受付開始!ヨドバシとビックカメラは1%ポイント還元、ASUSではプリペイドSIMとのセット販売も!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

auショップでもWi-Fi版の新型Nexus7が販売
全国のauショップおよびオンラインストアでもWi-Fi版が発売されると発表されています。
価格は16GBモデルが3万500円、32GBモデルが3万7000円と割高になっていますが、auポイントが利用でき、スマートフォンとセット購入する場合、割賦での購入が可能になるようです。
ちなみに、価格差は2700円〜3200円となっており、ビックカメラ等では分割払いにも対応しているため、一定のauポイントを使わない限りauから購入するメリットはないかと思います。
個人的に販売価格を上げてauポイントの利用を可能にするってのはちょっと違和感がありますが・・・。
新型Nexus7の主要販売ページ
▼Amazon
▼ビックカメラ1%ポイント還元!



▼ヨドバシカメラ1%ポイント還元!・Nexus7 2013 Wi-Fi版 16GBモデル・Nexus7 2013 Wi-Fi版 32GBモデル・Nexus7 2013 3G/LTE対応版 32GBモデル
▼ヤマダ電機(全て売り切れ)・Nexus7 2013 Wi-Fi版 16GBモデル・Nexus7 2013 Wi-Fi版 32GBモデル・Nexus7 2013 3G/LTE対応版 32GBモデル
▼ASUSなんと、3G/LTE対応版の新型Nexus7と500MBまでデータ通信可能なIIJmioのプリペイドパックが付いて価格据え置きです!・Google Nexus 7(2013)-LTE+IIJmioプリペイドパック – ASUS Shop
ちなみに、ビックカメラ予約開始当初、ポイント還元なしとなっていましたが、現在確認したところ1%のポイント還元が付いていました。ヨドバシカメラに追従したのかもしれませんね。
それにしてもASUSの価格据え置きでプリペイドのSIMが付いてくるってのは結構魅力的ですね・・・。ビックカメラで予約しちゃったよ・・・。
コメントを残す