The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

タッチしてNFC対応のスマホに写真を転送できる「NEX-5T」に期待したいこと

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
タッチしてNFC対応のスマホに写真を転送できる「NEX-5T」に期待したいこと

NFC対応でスマートフォンへの画像転送がカンタンに!

NEX-5Tは、NEX-5Rの後継機にあたるモデルで新たにNFCに対応し、NFCに対応したことでNEX-5Rよりもスマートフォンへの画像転送にかかる手順が短縮できるようです。

具体的にはNEX-5TにNFC対応のスマートフォンをタッチすると自動で無線LANに接続され、NEX-5T側で表示している画像がスマートフォンに転送されるとのこと。

NEX-5Tに期待したいこと

デジカメで撮影した画像をスマートフォンに転送するのであれば、電池持ちの良いFlash Airが1番かなと思っていたんですが、やはり画像転送の時にスマートフォンからFlash Airのアクセスポイントに接続し、転送が終わったら無線LANを切るという作業を忘れてしまい、いざFacebookやTwitterに画像を投稿しようと思ったらFlash Airのアクセスポイントにつながったままでアップロードに失敗するなんてことが度々ありました。

この無線LANのオン/オフ操作によってFlash Airは電池持ちが良くなっているわけですが、もうすこしなんとかならないもんかなーと思っていました。

そこでNFC対応のNEX-5Tに期待しているわけですが、どこまで親切にやってくれるんでしょうか。NEX-5Tで転送する画像を選び、NFC対応のスマートフォンでタッチした後、無線LANがオンになって画像転送が始まり、転送が終わったらスマートフォンの無線LANがオフになるってことができれば嬉しいなーと。

ただ、ソニーのプレスリリースには「再生中の画像を」とあるので複数の画像や動画を一度にスマートフォンへ転送することができないのかな?

本機で写真や動画※1を再生している状態でNFC搭載のスマートフォンやタブレットにタッチすると、Wi-Fi接続して、再生中の画像をスマートフォンなどへ手軽に転送できるワンタッチシェアリング※3に対応します。

引用元:NFCでワンタッチ転送、高画質・高性能を凝縮 ミラーレス一眼カメラ α(R)『NEX-5T』 | プレスリリース | ソニー

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ