The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

OCN、他社より1割〜5割安い低価格SIMのプランを提供へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/01/13 17:15
OCN、他社より1割〜5割安い低価格SIMのプランを提供へ

月額980円〜1980円で5つのプランを提供へ

日本経済新聞によると、新たに追加される3つのプランは通信速度が低下する条件がそれぞれ異なり、価格は既存のプランも含めて月額980円〜1980円になるとのことです。

月内にメニューを通信量に応じて現在の2種類から5種類に増やし、利用料は競合他社より1~5割安くする。(省略)データ通信量に1日や1カ月ごとに上限を設けるメニューをつくり、月額の利用料も980円から1980円まで幅を持たせた。消費者が自分の使い方に合ったメニューを選べる。通信量が上限を超えると通信速度を制限する。

引用元:NTTコム、LTEサービス値下げ 競合より1~5割安  :日本経済新聞

NTTコミュニケーションズからの正式発表ではありませんが、日経が報じたとおり他社より1〜5割安いプランが提供されるのであれば魅力的です。

また、今回のプラン追加によって現在対応していないプランの変更にも対応するかもしれません。個人的にはSIMカードのサイズ変更にもついでに対応して欲しいところですがどうなるでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ