The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

GoogleとYahoo!がモバイル版を更新。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
GoogleとYahoo!がモバイル版を更新。

検索エンジンを提供するGoogleとYahoo!がそれぞれモバイル版を更新する。

米Googleは、より少ないクリック数で欲しい情報を入手できるようにする。同社は、3月27日にモバイル版の新検索エンジンを公開しており、新しい検索エンジンは、Google.comにアクセスすると利用が可能。

Googleの新しい検索エンジンは、携帯電話の少ない情報量や小さなテンキーで利用しやすいように、より少ないクリック数で欲してる情報にすばやく辿りつけるように工夫されている。例えば、映画の上映時間や株価情報などにワンクリックでアクセスできるようになる。

また、web検索やイメージ検索、ローカル検索など検索タイプを選択しなくても検索ボックスに入力ワードに応じて最適なサイトや画像が表示されるようになる。

一方、Yahoo!は4月2日にiモードとEZweb向けのYahoo!Japanモバイル版について、トップページのデザインを変更する。(変更後のデザイン)モバイル版のYahooJapanは、現在60以上のサービスを提供し、カテゴリごとに表示されているが、今回のデザイン変更に伴って、利用数の多いサービス順で表示されるようになった。

この他にも、ユーザーが位置情報を入力すると、その周辺の天気予報や地図情報を表示する機能を設けるなど大幅にデザインが変更される。

また、検索ボックスの下部にカテゴリ検索と検索ランキング(キーワードランキング)へのリンクを設置する。

なお、ソフトバンクモバイル向けのYahoo!ケータイにデザイン変更はない。(引用元:CNET JAPAN

確かに現在のYahoo!モバイル版は使いづらいしかなり見にくいです^^;

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ