
これまで告知されていたとおり、11月1日より070番号が携帯電話およびスマートフォンで利用可能となります。
ただ、携帯電話⇔PHS間のMNPは1日からは提供されないため、当分は070番号の携帯電話は新規契約時に割り当てられるもののみとなります。
携帯電話⇔PHS間のMNPは来年10月より提供へ
携帯電話への070番号の割り当ては、090番号と2002年より割り当てが開始された080番号が足りなくなってしまったことによるものです。これまで、070番号であればPHSと判別できましたが、1日よりそれができなくなります。ただ、携帯電話に割り当てられるのは「070-1〜4」「070-7〜9」となるため、番号の4桁目で判別することができます。
▼具体的な070番号の割り当ては以下のとおりです。
・ドコモ
070-100〜070-103
・ソフトバンク
070-11〜070-19
・au
070-20〜070-24
・イー・アクセス
070-25
また、ウィルコムに電話をかける際は通常の呼び出し音の前に「ププープー」という音が約2秒間鳴るため、それでもが判別できます。
携帯電話⇔PHS間のMNPは2014年10月に提供予定となっています。
コメントを残す