![携帯電話でも使えるモバイルGmailのサービス開始](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/default_eyecatch.jpg.pagespeed.ce.e0QARsG2TV.jpg)
サービス名は「モバイルGmail」。機能は、検索機能、スレッド表示などGmailの機能をほぼすべての携帯電話から利用できる。
同期も自動で行われるため、モバイルGmailで読んだメールはパソコンでも既読扱いになる。
容量は約2.8GB、対応するのは画像やPDF、MS Word文書などの添付ファイルの表示。PDFやWordなどはテキストに自動変換されて表示される。画像については表示できる容量に限界があるが携帯電話で見やすい形に変換される。
モバイルGmailの独自機能としては、オートログイン機能を備える。ドコモの場合、携帯電話端末の端末情報を送信すると、ログアウトをしない限り次から自動的にログインする。auとソフトバンクモバイルの場合には「次回から入力を省略」という項目にチェックを入れた上でログインすると、次回からID・パスワードの入力を省略できるようになる。
このほかにも色々な機能が用意されている。
情報元:CNET Japan
コメントを残す