The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

通話料が半額になる「楽天でんわ」に通話料無料のIP電話機能が追加提供か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
通話料が半額になる「楽天でんわ」に通話料無料のIP電話機能が追加提供か

楽天でんわに無料通話機能が追加提供か

朝日新聞によると2014年春にも楽天グループが無料通話サービスに参入するとのことです。ただ、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが提供する「IP-Phone SMART」にはユーザー同士または一部050番号宛ての無料通話機能が備わっており、既に無料通話サービスが提供されています。

よくよく読んでみると「楽天でんわ」のアプリの機能を拡充して無料通話を追加するとのことでした。つまり、10.5円/30秒の有料通話を使うか、無料のIP電話を使うかを「楽天でんわ」アプリにて選択できるということだと思います。

「楽天でんわ」のサービスを利用するために必要なアプリの機能を拡充し、無料通話を加える。インターネット経由のため音質は落ちるが、通話時間に関係なく無料で話せる。「LINE」や「スカイプ」などと同様のサービスになるとみられる。(中略)楽天会員のIDをそのまま無料通話でも使えるIDにすることを想定しているが、会員以外も対象にするかは今後検討する。

引用元:楽天グループ、来春にも無料通話サービス参入へ:朝日新聞デジタル

21円/30秒と通話料が高いとされるキャリアの通話サービスですが、日本経済新聞社では、NTTドコモが2014年度にも月額1000円程度の通話し放題のサービスを提供すると報じており、ドコモも通話定額サービスをいつか導入しなければならないとコメントしています。

2013年は低価格でデータ通信が行えるMVNO SIMに注目が集まりましたが、来年は通話サービスに注目が集まるかもしれませんね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ