The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhoneのTouch IDはあらゆる方向からでも指紋を認識する

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
iPhoneのTouch IDはあらゆる方向からでも指紋を認識する

携帯総合研究所でちょっと前に紹介したサイフに入れて持ち歩けるLightningケーブル「CHARGE CARD」を使っていて、iPhoneが逆さまになっているわけですが、その状態でもなんと指紋を認識するようです。

あらゆる方向から指紋を認識するTouch ID

こんな感じで逆さまのiPhone

指をホームボタンの上に置くとちゃんと認証します・・・!このほか指を横向きにして置いたり、斜めにしてみたりしましたがどこからの方向でもきちんと認識するようです。

もしかして他のスマートフォンでも認識するんじゃないかと思い、ARROWS F-01Fでもやってみたところ逆方向は認識したものの、指を横向きにしたり斜めにすると認識されませんでした。

※念のため書いておきますが、iPhoneに登録した指紋は順方向のみです。

確かにiPhoneの指紋認証センサは指がズレてもきちんと認識するのでストレスなく画面をロック解除できます。もしかするとiPhoneの指紋認証が認識しやすい秘密はここにあるのかもしれない・・・と思う一方で他人の親しい指紋であれば通ってしまうのではないかとも思ったりして・・・

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ