魔法の指輪型ウェアラブルデバイス「Ring」がついに10月9日から発送開始
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2回の発売延期を経てようやく発売される「Ring」
「Ring」は、指輪型のウェアラブルデバイスで、「Ring」をつけた指で空中に色々な図形や文字を描くことによって、Twitterにテキストを投稿したり、決済を行ったり、スマホのミュージックアプリの操作などが可能になります。
「Ring」をつけた指で様々なジェスチャーを描くことでテレビなどの様々な家電を操作し、電車の改札を通ったり、決済を行う様子が収められたコンセプト動画で注目を集め、Kickstarterで2014年2月28日より支援を開始した後、目標額として掲げた約9600万もの支援金の調達に成功。
その後、開発が進められ、出荷時期が2014年7月以降になると発表されたことで順調に開発が進んでいるものとみられていましたが、開発の遅延によって出荷時期が8月末以降に延期されることが発表。さらには、機能改善を理由に9月末以降に再延期されることが発表されていました。
「Ring」の出荷はもう間もなく開始へ
日本時間で9月29日となり、何も連絡がなかったので再々延期になるのかと思っていましたが、29日の20時30分ごろ、支援者向けに近々出荷が開始されることを告げる以下のメールが送られてきました。
▼タイトルProject Update #15: Ring : Shortcut Everything. by Logbar inc.
▼本文Dear Backers
Thank you so much for being patient and staying with us on this long journey!
We are so happy to make this announcement that the Ring will start shipping from next week 10/9!
「本当に実現できるのか?」「本当に発売されるのか?」と騒がれてきた魔法のウェアラブルデバイス「Ring」が手元に届くのももう少し。
ここまで発売前にハラハラ、ドキドキさせてくれる製品もなかなかないので、あと少しの間だけ楽しむことにして、手元に届いたらホントに魔法にかかるような利便性を味わえるのか楽しみにしたいところです。
コメントを残す