
全キャリアでのフィルタリングサービスを2007年10月を目標に実施するとの事。
主要4キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム)の累計契約者は1億を超え、昨年起こった出会い系サイトに関連した事件の約97%が携帯電話またはPHSからのアクセスとなっており、被害者の約83%が18才未満の未成年であった。
有害サイトをブロックするフィルタリングサービスは、現在ネットワーク機能として提供する事業者以外に、端末の機能としてのみの提供に留まる事業者もある。そのため携帯電話・PHS事業者各社は、2007年10月までにネットワーク機能によるフィルタリングサービスを提供するとし、全キャリアでフィルタリングサービスを利用できる環境を整えるとのこと。
秋冬モデルの発売より前にフィルタリングサービスが全キャリアに導入されることはとてもいい事だと思います。未成年すべての携帯端末にフィルタリングが導入されれば起こりうる事件は激減するでしょうし。
このようなことが可能ならば無料着うたサイトにもフィルタリングの対象にするのも良いのではないかと思います。
コメントを残す