ソフトバンクモバイル6月の契約数もトップ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

夏モデルが多数発売された6月の契約数で首位を獲得したのはまたしてもソフトバンクモバイル。また、今月よりイー・モバイルの契約数も公開されています。
ドコモは今月も最下位。不振はまだまだ続くようです。
NTTドコモは8万8800人の純増、auが20万7700人の純増、ツーカーが7万4500人の純減、ソフトバンクは20万4800人の純増という結果になりました。イー・モバイルの契約数は四半期ごとに発表されることになっており、4月-6月の契約数は6万200人。
また、先日お伝えした通り2in1の契約数は1として数えることになっています。ちなみに6月の2in1の利用者は5万4000人となっており、累計は6万6800人と発表されています。
第3世代携帯電話の契約数では、ドコモが74万5300人、auが22万2000人、ソフトバンクが52万7100人。インターネットサービスは、iモードが5万8700人、EZwebが13万7100人、Yahoo!ケータイが22万2,400人の純増となっており、こちらでもソフトバンクモバイルが圧倒的にトップを獲得しました。