
サムスン電子では、この件について、「使用していない特許、サムスンが保有するLCDの特許については、逆提訴を検討している」とコメントを発表し、シャープと争っていく方針のようです。
真実はいかに・・・
ケータイWatchのシャープが液晶特許でサムスンを提訴、サムスンは逆提訴を検討という記事によると、シャープが侵害されたと主張している特許は5件ですが、いずれも液晶の表示装置や駆動方法に関する内容のようです。
シャープは発表の中で、「かねてより、当社所有の液晶関連特許のライセンスについて三星電子と話し合いをしてきたが、現状では話し合いで解決することは困難と判断した」としている。なお、今回の提訴は米国特許に基づくものであり、米国以外で同様の提訴を行なうかどうかについては未定としています。
当然携帯電話にも液晶ディスプレイが使用されているので携帯電話もその例外ではありません。さて、真実はどっちなんでしょうか?
コメントを残す