The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

AirTagが最新版(1.0.291)にアップデート。アンチストーカー機能の改善に期待

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/08/27 7:15
AirTagが最新版(1.0.291)にアップデート。アンチストーカー機能の改善に期待

8月27日、紛失防止タグ「AirTag」向けに最新のファームウェア・アップデートの配信が始まった。AirTag向けのアップデートは今年6月以来、2ヶ月ぶり。

前回は悪用を防止するためのアンチストーカー機能が微調整され、持ち主から3日間離れると音が鳴る仕様が8〜24時間内でランダムで鳴る仕様に変わっている。

バージョン1.0.291/ビルド番号1A291aが配信開始

今日リリースされたAirTagのファームウェアにアップデートすると、バージョン1.0.276/ビルド番号1A287bからバージョン1.0.291/ビルド番号1A291aに変わる。

AppleはAirTagのアップデート内容を明かしていないため、何が変わったかは不明。Appleは今年後半にAndroidアプリをリリースすると予行しているが、現時点でGoogle Playストアにアプリは公開されていない。

前回のアップデートで変更されたアンチストーカー機能は、一部のユーザーから不満の声もあがっているため、Appleが微調整をした可能性もある。

AirTagのバージョンを確認するには、iPhoneの探すアプリを起動してアイテムタブをタップ。AirTagを選択すると、シリアル番号とファームウェアのバージョンが表示される。

なお、AirTagは手動でアップデートすることはできず、AirTagがiPhoneに近づいた時に自動でアップデートされる。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    んー 何かものとロックできるようにさせて iPhone持ち主 本人いない場合 即通知か30分後とかでいいんじゃない? 8時間あれば ストーカーなんて余裕だろ
  • Anonymous
    4年前
    見守り用途ではないとは言え、使えてたのが使えなくなるのは悲しい。まさか塾で鳴るとは・・ せめて12時間にしてくれと言いたい もはや詐欺に近い改悪としか言えない
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ