Android 11、全画面スクショの実装断念。開発は継続
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/07/10 13:55

Android 11の新機能として全画面スクリーンショットが追加されると報じられていたが、9日に公開されたプラットフォーム確定版のベータ2には実装されていなかった。
Googleは開発を放棄せず、まだ実現を目指しているようだが、Android 11で実装しないことを正式に認めた。
全画面スクショ実装せず。開発は継続
AndroidのエンジニアリングチームがRedditでトピック「AndroidのエンジニアリングチームだけどAndroid 11について何か聞きたいことある?」を立ててユーザーから質問を募集している。
そのなかで寄せられた全画面スクリーンショットに関する質問に対して「まだ開発は継続しているが、R(Android 11)には実装しない」と回答した。
全画面スクリーンショットはSamsungやOppo、OnePlusなどが既に提供しているため、実現が難しい機能ではないように見えるが、Googleの説明によると、特定のデバイスで限られたアプリだけで動作する不完全な機能を提供するのではなくすべてのAndroidデバイスで動作する機能の実現を目指しているようだ。
結論としてはこれまでのアップデートと同じように、限られたリソースをどこに集中させるかという難しい選択に迫られたとのこと。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあったようだ。
Android 11は9月8日に正式公開と噂されている。
コメントを残す